コロナで部材届かず、上棟がリスケになった話

一条工務店について

こんにちは、Keolaです。

今回は少し愚痴を聞いてください。

先日電話がありました。

現場監督さん
現場監督さん

予定より少し早いのですが明日から基礎着工に入りますがよろしいでしょうか?

Keola
Keola

はい!全く問題ないです。よろしくお願いします。

現場監督さん
現場監督さん

ただ、上棟は年内にできるかどうか…

Keola
Keola

…え!?

営業担当者さんとも1週間前に会ったばかりで、一言もそんなことを聞いていなかった私は相手が何を言っているのかさっぱり分からない状況。

上棟が軒並みリスケされているということを初めて知り、我が家も例外なく少なくとも3週間は遅れる見込みということが発覚。

上棟スケジュールの遅れ

この記事を書く約2週間前に一条工務店から通達があり、引き渡しが遅れるかもしれないというお知らせを受けていました。

コロナの影響であればしかたないと思っていましたし、もしかしたら遅れる可能性もあるだろうと覚悟はしていましたが、

まさか現場監督からのポロっとこぼれた最後の言葉からそれを知るとは思っていなかったので、戸惑いを隠せませんでした。

その日仕事終わりにすぐに営業担当者さんに電話。

内容を伝えると、、、

営業担当者さん
営業担当者さん

そんなこと聞いてないです。

ある程度予想はしてましたが、

やはり把握してない。

多かれ少なかれ家づくりにおいて問題が発生することは誰にでもありますが、

我が家の一条工務店との家づくりは普通よりも問題が多く、

まだ紹介していないですが、今に至るまで営業担当者さんと設計士さんには何度も激怒してます。

社内での連携がうまく取れていないことが原因で嫌な思いをすることが何度もありました。

今回も正直ブチ切れポイントでしたが、

もう疲れたので、とりあえず現状確認してください。

ということだけ伝えて電話を切りました。

翌日、営業担当者さんから電話があり、やはり少なくとも3週間は遅れるとのこと。

実際にはどれくらい遅れるか把握できないため、上棟スケジュールは確定できないようで、分かり次第連絡してくれると言っていましたが、

「ほんとに連絡くれるの…?」

という思いでした。

ただ、待つしかないという状況に私も妻もやるせない気持ちでいっぱいです。

上棟以外にも遅れが発生するかもしれない

我が家の営業担当者さんの話によると、

同僚のお客さんが先日やっと引き渡しを終えたとのこと。

予定した引き渡しから数週間後となったようです。

その原因が、

「トイレの便器が届かない」

お家は完成しているのにトイレが届かなくて、引き渡しができないという悲惨な状況だったと。

どんな事情だったかは詳しく分かりませんが、

今後も予想もしないところで足止めを食らう可能性がありそうです。

まとめ

今回は一条工務店に対する愚痴を少し書いてしまいましたが、

一条工務店は基本的に公平かつ誠実に対応してくれる会社です。

完成度の高い家を建ててくれるハウスメーカーであることは間違いないのですが、

コロナ化で売り上げが上がっているというが要因なのか人手が足りてない印象です。

我が家だけかもしれませんが、放置されていると感じてしまうことが多々あります。

完成度の高いお家を提供しているハウスメーカーで、ギネス記録にも掲載されるような売り上げ実績を上げているなら、

消費者はそれだけ期待と信頼を寄せてお家づくりを依頼します。

それに見合った対応ができる準備が整っていないのが現状のようです。

そんな中、我が家の営業担当者さんは頑張ってくれているので感謝してます。

一条工務店の今後に期待してます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました